TOKI-TAMA Diary
挿絵画家・中川大輔のトキタマ日記。
| ホーム |
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【趣味の話】三菱シャープペン「KURU TOGA」。

今日もまた、新しいシャープペンを買ってしまった。
三菱シャープペン“KURU TOGA”。
コイツはシャープペンの使用中の悩みである“次第に線が太ってゆく”を解消すべく新しいエンジンをペン先に内蔵したシャープペンなのである。
皆さんは普段シャープペンで文字を書いていると次第に線が太っていったり、字がにじんでしまうことありませんか?
製図なんかは昔、ドラフター(手書き用の製図版。今はCADが主流になり、殆ど市場から姿を消している。)を使って書いていたんですが書く時に回転させて書き、線の太さを一定に保つ・・・なんて事をしていたんですがそれをシャープペンサイドでやってしまおうと言うわけ。
今日早速使ってみましたが中々の書き心地です・・・(^_^)
商売柄、文具は必需品である。とはいえ、必要以上に揃えるのもどうかと思う。・・・と言うくらいいっぱいあるわけだ。今回のシャープペン然り、消しゴム、修正ペン、筆、ドロアペン・・・新しいのが出るとつい欲しくなってしまう。
僕は普段、シャープペンは“0.7mm”の芯のものを使う。今回買ったKURU TOGAも0.7mmのものがあればと思ったのだが、残念ながら0.3と0.5mmの2種のみだった。
ちなみに・・・今愛用しているのはZEBRAの“Tect 2Way”とSTAEDTLERの925 25-07。

Tect 2Wayは中央部のリングを回すとノックとフリフリ(ペンを縦に振ると芯が出る機能)に切り替えられる優れもの。23.9gと重さも程よい。
ペンがいいと描く作業も楽しい?!
| ホーム |